報道にあるニューセンチュリーレコード社発表の問題作品について

 日ごろ皆さまにおかれましては、八代亜紀に対する多くのご支援をいただきまして、誠にありがとうございます。

 報道にあるニューセンチュリーレコード社発表の八代亜紀の名を付した問題作品につきまして、当社の対応及び考えをお知らせいたします。

 ニューセンチュリーレコード社発表の本件問題作につきましては、当社におきましても、本年3月中旬頃までにはこれを把握し、その対応につきまして、当社内部、ご遺族、外部弁護士との間で議論を重ねてまいりました。

 このような議論を経て、3月27日、別添資料記載のとおり、代理人弁護士を通じて、ニューセンチュリーレコード社宛てに、本件問題作に関する照会書及び通知書を送付いたしました。

当社からの照会内容及び通知内容の詳細につきましては、別添資料をご確認ください。

 これら書面につきましては、3月29日、鹿児島市内の住所宛てに送達されましたが、回答期限を経過した本日までの間に、何らの回答や対応は得ておりません。

 このような経過を経て、詳細は伏せさせていただきますが、現在、当社におきましては、刑事民事を問わず、あらゆる手続きの準備を進めているところとなります。

 なお、管轄警察署等への相談事項といたしましては、別添資料記載の死者の名誉棄損罪のほか、『フルヌード写真』に関するわいせつ物頒布等罪、解散法人において営業活動を行い収益を上げることの税法上の問題点等、あらゆる問題をその対象としております。

これら手続きの進捗につきましては、また改めてご報告いたします。

 最後に、生前の八代亜紀を思い、また今なお皆さまの心の中に生き続ける八代亜紀を思い、即座に、その立場や利益に関係なく、本件問題作に対する抗議の声を上げていただいた、報道関係者の皆さま、CDの流通ならびに販売店の皆さま、芸能関係者の皆さま、そして多くのファンの皆さまに、心より感謝申し上げます。

 本件問題作の発表そのものは極めて不愉快な出来事であり、絶対に許すことのできないものであります。

 私自身、生前、そして没後に、八代亜紀から託された責任の重みを改めて確認し、今回のような蛮行に対しては、八代亜紀の名誉を守るため、あらゆる方策を講じてまいる用意でおりますので、引き続き八代亜紀に対する変わらぬご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

2025年4月14日

八代ミュージック&ギャラリー株式会社

代表取締役 大野 誠

八代亜紀 回顧展 開催決定

会期  2025年4月11日(金)〜20日(日)

会場  西武渋谷店A館7階=催事場

午前10時〜午後8時*最終日午後5時閉場(最終入場は閉場の1時間前まで)

入場料 1,000円(税込) * 高校生以下無料

    音声ガイド 1,100円(税込)

主催  八代亜紀回顧展実行委員会

企画・制作  八代ミュージック&ギャラリー

協力  株式会社エーアイ

お問い合わせ先:東京都渋谷区宇田川町21-1

             紀伊國屋書店 西武渋谷店

        03(5784)3561〈直通〉

ジャンルや世代を超えて愛され続けた国民的シンガー八代亜紀。

2023年12月30日、 73年の生涯に幕を閉じました。

歌手として「雨の慕情」「舟唄」など、数々のヒット曲を歌い続けた一方で、

画家として繊細な筆致と写実画で、数多くの絵画作品を描き続けてまいりました。

2024年3月26日に開催をした「八代亜紀 お別れの会~ありがとう・・・これからも~」から1年。

この度、没後初となる回顧展を開催する運びとなりました。

八代亜紀が大切にしていた言葉「ありがとう」。お別れの会のサブタイトルになっていた「ありがとう・・・これからも」を本展へ承継し、本展のタイトル「生きる」は八代亜紀が生前に書いた詞の題を意味しております。

詞「生きる」は、命の終わりすら感じていない、病を患う前に書いており、

胸の内にあった力強い想いが記されております。本展では、詞「生きる」の直筆ノートを展示いたします。

八代亜紀は今も生きているのか。皆様の心の中で八代亜紀は生き続けているのか。

本展は歌手と画家、それぞれの側面で表現し続けた、アーティスト八代亜紀の軌跡をたどる回顧展です

※本展の音声ガイドは八代亜紀の合成音声がご案内をし、絵画作品におけるご説明は、親交の深かった宮本隆治氏がご案内いたします。

・主な展示物

絵画作品

絵画制作アトリエの再現ブース

衣装(ドレス・着物)

写真パネル

トロフィー・盾

コンサート映像視聴ブース

ねこの日おめでとう! NyART FESTIVAL 2025 八代亜紀アート作品 出展決定

「ねこの日おめでとう! NyART FESTIVAL 2025」

2025年2月7日(金)~3月27日(木)
営業時間:11:00~21:00

ハラカド4階特設イベントスペース

東京都渋⾕区神宮前6-31-21 東急プラザ原宿「ハラカド」4F

オフィシャルHP:https://happycatday.jp/